2021年10月06日23:36
我が家のアヒル
カテゴリー
我が家には2羽のあひるがいます
コールダックとは世界一小さなアヒルで、
鳴きアヒルとも言います。
オスはグワッグワっと呟くくらいなのですが、
メスはとても大きな声で鳴くようです。
「え
︎アヒル飼ってるの
︎」
「なんで?」とよく聞かれます(笑)
昔動物病院で働いていた時に保護されてやってきたアヒルがいて、この子がとても賢く、呼んだら
何処にいても走ってくる姿がとても可愛くて
いつかあひるを飼いたいなと思っていました
そして3年前てぃーだブログを見ていると
コールダックを飼っている方を見つけ、
卵を譲ってもらえることになりました
コールダックの孵化は難しいから10個中1個くらいしか孵化しないよーっと聞き、
では試しに5個ください!と
5個温めることにしました
孵卵器といって、温度、湿度を保ち時々卵を転がす「転卵」という動作までしてくれる機械に入れます

約26日で孵化します

こんなことにもビギナーズラックがあるのか…
5個全部孵化しました


孵化2日でハムスターと同じくらいの大きさでした

ひよこの時期です
とても可愛いのですが、この時期はほんの一瞬です
5羽全て育てることが難しく、
里親へ出して我が家のアヒルは2羽になりました
名前は「パーシー」と「イブルス」です
ご来店の際は名前を呼んでみてください!
お返事します
今日はアヒルの紹介でした
コールダックとは世界一小さなアヒルで、
鳴きアヒルとも言います。
オスはグワッグワっと呟くくらいなのですが、
メスはとても大きな声で鳴くようです。
「え
「なんで?」とよく聞かれます(笑)
昔動物病院で働いていた時に保護されてやってきたアヒルがいて、この子がとても賢く、呼んだら
何処にいても走ってくる姿がとても可愛くて
いつかあひるを飼いたいなと思っていました
そして3年前てぃーだブログを見ていると
コールダックを飼っている方を見つけ、
卵を譲ってもらえることになりました
コールダックの孵化は難しいから10個中1個くらいしか孵化しないよーっと聞き、
では試しに5個ください!と
5個温めることにしました
孵卵器といって、温度、湿度を保ち時々卵を転がす「転卵」という動作までしてくれる機械に入れます

約26日で孵化します

こんなことにもビギナーズラックがあるのか…
5個全部孵化しました

孵化2日でハムスターと同じくらいの大きさでした

ひよこの時期です
とても可愛いのですが、この時期はほんの一瞬です
5羽全て育てることが難しく、
里親へ出して我が家のアヒルは2羽になりました
名前は「パーシー」と「イブルス」です
ご来店の際は名前を呼んでみてください!
お返事します
今日はアヒルの紹介でした